草アジ 初アジ6th 滋賀
2001年10月26,27日
会場:滋賀県 野洲川河川公園
【エントリー:チェイス B-オープン】
結果・・・(T▽T)

まさに、初めてアジリティへのエントリーとなった『初アジ』でした。
ちなみに、26日のセミナーにも参加しました。
26日は初心者・初級者セミナーに参加し、アジリティの基礎を教わりました。
初心者な私にとって、あらためて犬と向き合うことの大切さと、信頼関係・社会性・マナー・しつけなどなど、すごく得たものが大きくて、今後も教わったことを忘れないように・・・。

そして、27日は初アジの競技会。
競技会も初めてなら、コース検分も初めての初めてずくしで、すごく緊張したり、悔しかったり、勉強になったりと、長〜い1日でした。 (上の写真は、まりやさんが撮って下さいました・・・この後のコースは、手前のバーへと真っ直ぐじゃなくて、今、飛んでいるバーから、写真の右側へ曲がって、バーを飛び越えて、フィニッシュだったのだが・・・)
        



↑戻る


URATAN  U人桜杯
2002年4月7日
会場:岐阜県 ウッディードーム上津石
【エントリー:チェイス OP1、OP2】
結果
 OP1-完走
 OP2-ワンミスで完走。

少しは、アジリティーらしくなってきた・・・とはいえ、相変わらず、ぎこちないハンドリングです。(^^;)
前日の夜から会場に入り、爆睡・・・翌朝、昨夜からの雨が上がらず、四月とはいえ肌寒く感じる。

オープン1。出番前、あいかわらず、緊張のあまり無口になる。
スタートでは、興奮するチェイスは待てないことが多く、今回は、しっかり待たせることに気を付けてみた。
そのせいか、心配しながらも”GO”の合図まで待ってスタートをきり、順調に障害をクリアし、無事に完走できました。


そして、オープン2。 やっぱし、緊張のため、無口・・・メンタル面に問題あり(爆)
コースの後半のトラップが、ポイントかな?コース検分でも気を付けなければと自分に言い聞かせる。

競技が始まると、勢いがついたワン達は、トラップのところで曲がれないで、真っ直ぐ進んでしまう走る姿を目にする・・・。
さぁ、チェイスのスタート。
なんとか順調に障害をクリアして行く・・・そして、1つ目のトンネルから例のポイントに近づいていく・・・そして、そして、身体を左に倒して、”チェイスっ!”・・・あ〜、早過ぎたのじゃー!
タイミングが早くバーを跳んでから左へのはずが、跳ばないでσ(゚◇゚)の足元に寄ってきてワンワン・・・。(^^;)
すぐ、気を取り直して、再スタートし、最後まで完走。
結局、そのワンミスに悔まれる結果でしたが、楽しく充実した走りが出来たと思います。



↑戻る


JKC  札幌アジリティークラブ競技会 【DS2003】
2003年7月19日
会場:北海道 恵庭市桜町多目的広場
【エントリー:雷 JP1、AG1、AT(アメリカン) 】
結果
 JP1-(T▽T) シッカク…
 AG1-完走
 AT -(T▽T)

まだまだ問題山積ではありますが、なんとか、1度のコースを走れるようになってきました・・・(^^;)
そんな中、DS2003に参加しました。
2003年の夏、北海道にて『DS2003』に参加してきました。
約1週間、セミナー&競技会のアジ三昧な日々を過ごしてきました〜♪

7月14日(月)から、U人ドッグスクールにてセミナーを受けました。
夏とはいえ、北海道では爽やかで、すごく過ごしやすかった。
もち、食べるものも、すっごくおいちかった・・・(^¬^)
そのせいか・・・人も犬もなぜか、ナチュラルハイ(笑)

セミナーでは、今の私達のチームにとって、たいへん勉強になることばかりでした。
もちろん、まだまだやるべき課題も多く、これからの励みにもなりました。
しかし、一番の不安だったのは、セミナーに参加されてる皆さんの足手まといにならないかと、心配だったのですが、ヘボヘボながらもなんとか着いて行けたことだけでも嬉しかったな・・・。
それに、多くのアジな皆さんと知り合えたことも、ほんとうに嬉しかったです。

さて、競技会のことをちょこっと・・・(^^;)
当日は、すっごく寒かった。
半袖・短パンで挑もうと思ったが、あまりにも寒すぎて半袖だけで勘弁してやることにしたが、どれくらい寒いというと、フリースを着ていて調度くらいな寒さでした。

競技運営上の都合で、AGからのスタートでした。
グランドの芝生は、今までの会場の中でも最高の芝生でした!(ちょっと感動)

そして、AG1・・・北海道に来てから、タッチを飛び出した。(-"-)
セミナーでも、タッチ強化の指導を受けたのだが、もう少し時間が必要でした・・・。
今までは、しっかりタッチできていたが・・・案の定、競技中でタッチを飛んでひまった(T▽T)
アジ仲間の方に聞いたところ、最近の雷はスピードのノリがかなり上がってきているみたいで、そのためか、今までの感覚と少しズレが出てきているみたい・・・。
スピードが上がってくれるのは、すごく嬉しいことだけど、ある意味、複雑な心境・・・。
しかし、初めにコンタクトの練習をしっかり理解し出来ていれば、スピードが上がってきたとしても止まると思うんだけど・・・ということは、やっぱり最初のタッチの練習不足ちゅーことか・・・(-_-;)

JP1では、AGの反省から、とりあえず気合いを入れなおして挑むことに。
しかし、その気合いのせいか、順調に疾走していたが、落とし穴がポッカリ・・・(T▽T)

その落とし穴は、スラロームだった。
練習では、途中で抜けることはなくなったのですが、どうも競技会では、ときどき抜ける。
しかも、だいたい同じところ・・・スラローム出口あたり。(T▽T)
たぶん、次の障害への焦りからか、σ(゚◇゚)がヘンに動いたりしているからかもしれない・・・。

そして、そのスラロームの最後の1本を抜けた。
σ(゚◇゚)の方も、スラロームの入口から出口にかけて順調だったので、早めに次の障害のタイヤを指示するが、その時・・・抜けたスラロームを入れなおそうとしたが、勢いのついた雷は、素直にタイヤをくぐり、失格してしまった。
今思えば、指示するよりも身体の方が、タイヤに向ってへ早く動いていたのではないだろうかと思うんだけど・・・(-"-)

最後は、ATのアメリカン・・・U人先生は、スピードコースと仰ってました。
スタートは、いきなりソフトトンネルから。
トンネルは、ドッグウォークの下で交差し、ドックウォークの降り口が邪魔をして、タイヤのそばまで行けない位置にタイヤがある。
一見、すごいコースだが、走ってみると楽しかったように思う♪

結果の方は・・・(T▽T)
やっぱり、タッチを飛んでしまった。
そして、ダブルバーを慎重に行きすぎて、バーの横をすり抜けて逆ジャンプをして・・・涙

そんなアメリカンでしたが、ハンドリングしながら笑ってしまったことがあった。(^^;)
それは、トンネルを出てからのタイヤのコマンド・・・ちょうど上に書いたように、ドッグウォークの降り口が邪魔をしているので、遠い位置からの指示。
雷は、なんらく、そのタイヤを飛んだのだが、そのときの指示が焦っていたのもあって、「タイヤ!」っていうべきところを、「タッチ、タッチ」って・・・(自爆)
しかし、そこはワシ!
コマンドが違うことに気が付き、すばやく言い直す・・・が、タイヤという言葉が出てこず、「ト、トン、タ、タタ・・・」って訳のわからない指示になってしまっていた(大爆)



↑戻る


JKC  北海道ブロックアジリティー競技会 【DS2003】
2003年7月20日
会場:北海道 恵庭市桜町多目的広場
【エントリー:雷 JP1、AG1、AT(アメリカン) 】
結果
 JP1-完走
 AG1-完走
 AT -(T▽T)

前日のクラブ競技会に続いて、ブロック競技会。
北海道の最終日でもあったので、ちょっと気合いを入れてみた・・・(^^;)
前日の寒さは、和らぐことがなかった・・・。
今日も競技運営上、AG1からの開始だった。
そして、今日は、 六甲仲間からのリクエストもあり、気合いを入れて半袖・短パンで挑むことにした。
その勝負半袖は・・・今年のDS2003の記念Tシャツを、さっそく着てみた♪
 
 DS2003Tシャツ、カッコイイ仕上がりに、すぐにお気に入り♪
  追加で色違い3枚もお願いしちゃった(^m^)ククッ


そんなこんなで、いざAG1。
すごい寒いのに、予定どおりに、なぜか半袖・短パン・・・(笑)
スタートすぐ、2番のハードルを右へ90度に曲げてからトンネルへ。
その2番とトンネルの間に、トラップでドッグウォークの上り口が・・・(-"-)

ドッグウォークの入口を塞ぐようなハンドリングをしないと、雷は一直線でドッグウォークに行きそうやん。
順番待ちの間、そのトラップへ吸い込まれるチームの風景が目に入ってきた・・・
めっちゃ、不安になったきたが、そんなこと言ってられない・・・順番が近い。

そして、スタートへ・・・そこで、「おっさん、ガンバレーッ!」の声援。
アジでも、”おっさん”と言われるようになってきた。
複雑な心境だけど、じつは嬉しかったりする(自爆)
しかし、見学に来られてる周りの方は、ぜったい「おっさん・・・?」って思っているだろう(-_-;)

雷をしっかりとスタートで待たさなければ・・・が、ジリジリと前へ詰めようとしてくるが、なんとか待っている。
リードアウトし、2番ハードルの先、ドッグウォークの入口近くへ、ゆっくりと歩きながら、今回のセミナーのポイント”鼻・花(鼻)”で、雷のスタートさせる。
そして、それまでの不安が吹き飛ぶくらいに、トンネルまでキレイに送ることができた。(^^)v
(↑帰りの船の中で、ビデオで見直したが、自画自賛したくなるくらい良かった…)
し、しかし、その思いも束の間だった。
ドッグウォークの降り口・・・と、飛んで・ち・まっ・た・・・(T▽T) ち、ちくそーっ!
帰ってから、タッチの練習をしっかりやり直さなければと痛感した瞬間でもあった。

その後は、順調に走って完走。
正直、悔しい思いもありますが、今一度やるべきことがわかったような気がします。
やっぱり、同じようなミスが続くということは、その部分の練習が甘いってことだし・・・がんばらねば!
けど、AGが終わってから、セミナーで知り合った方から、Aフレームから、いくつかのハードルがあって、2つ目のトンネルまでのラインがキレイだったよって、教えてもらったときは、すっごく嬉しかった♪
まだまだ問題が山積みなチームだけど、少しは成長してきたのかな・・・(*^^*)



↑戻る